ランドストーカー ~皇帝の財宝~
ランドストーカー ~皇帝の財宝~
メガドライブの開発コードはMarkVでMarkIIIの次の次だ。つまりマスターシステムはMarkIVだった( 基盤に刻印が有る )。ちなみにMarkIIはSC-3000ではなくSG-1000IIの事と思われる。
製作が CLIMAX 、発売は SEGA 。
本作の擬似3Dのゲーム性を実現する為に作られた DDS-520 というシステム云々・・・は置いておく。
この記事はランドストーカーを知ってるヒト、やった事が有るヒト、大好きだったヒト向けに書かれている。
気力や力技や裏技やバグ技、改造を使ってゲーム内のレアなシーン等を紹介する記事になっている。
本作の擬似3Dのゲーム性を実現する為に作られた DDS-520 というシステム云々・・・は置いておく。
この記事はランドストーカーを知ってるヒト、やった事が有るヒト、大好きだったヒト向けに書かれている。
気力や力技や裏技やバグ技、改造を使ってゲーム内のレアなシーン等を紹介する記事になっている。
以下がこの記事のお品書きだ。
お分かりいただけただろうか。
このお品書きを良く見てみると、投稿者のランドストーカーに対する異常なまでの執着を感じ取ることが出来る。
それはメルカトルの地下墓地に埋葬されている刑死した者達の怨念がそうさせている、とでも、言うのだろうか。
超大作!メルカトルの町マップ 2021年版
城の門番は和解した仲良し兄弟 ミルと公爵
町の正門は愉快な三人組に任せましょう
カーラは怒って鞭を振るっています
ゼッドはカジノに向かい ドンメルはピンクパレスへ
ロリア姫はお立ち台が気に入った様子
何故かカーラが池で入浴 モリオとモラリスが覗いてます
町の正門は愉快な三人組に任せましょう
カーラは怒って鞭を振るっています
ゼッドはカジノに向かい ドンメルはピンクパレスへ
ロリア姫はお立ち台が気に入った様子
何故かカーラが池で入浴 モリオとモラリスが覗いてます
犬小屋の付近ではモズが元気なさそう・・・
ん? ノール王がメルカトル城に向かってますよ?
ミルと公爵で守りきれるでしょうか
ライルは地下墓地の番人と仲良くなったようで 今日も海釣りに向かいます
港の西の方には再び三人組が・・・どうやら再び流されてしまっているようです
ドンブラコー ドンブラコー
さてさて フライデーは何処に居るのかな??
港の西の方には再び三人組が・・・どうやら再び流されてしまっているようです
ドンブラコー ドンブラコー
さてさて フライデーは何処に居るのかな??
これはかつてどこかのランドストーカーのやり込みサイトに投稿した物のアップグレード版だ。
CLI&MAXさん( ニワトリ掴み27羽の超絶記録で有名! )か、Ujiさんのトコ( HP169の元祖! )だったかな?
当時はマシンスペックの兼ね合いも有り、町の一部だけを作った。
具体的には、町( 西側 )のみ。( 橋と城門が有るシーン )
今はマシンスペックが上がったので、巨大な一枚絵を作成・操作出来るようになった。
1ドットを4ピクセルで表示して、全体のサイズは 8000x3000ピクセル。
当時はマシンスペックの兼ね合いも有り、町の一部だけを作った。
具体的には、町( 西側 )のみ。( 橋と城門が有るシーン )
今はマシンスペックが上がったので、巨大な一枚絵を作成・操作出来るようになった。
1ドットを4ピクセルで表示して、全体のサイズは 8000x3000ピクセル。
約1.7メガバイトのPNGファイル。
無圧縮ビットマップにすると約70メガバイトだ。
どうやらブログにアップするとリサイズされてしまうようで、元々のクオリティは再現出来ないようだ。
最初は港とか町の正門とかは考えてなかったが、色々足してたら最終的にここまでデカくなってしまった。総製作時間は50時間程度。
もうアホの産物としか言いようが無いが、個人的には大いに気に入ってデスクトップの壁紙にしてしまった。
※ 元の画像が欲しい!と言う奇特な方が居ましたら、twitterかコメント欄で連絡をお願いします。
北東の、グリンメイズへ続く通路のシーンから作り始めたが、最初はもの凄く難儀した。
と言うのは、以前作った版には無かった 重ね合わせ が発生したからだ。
町( 東側 )と 外郭( グリンメイズ側 )の間に生えている木がそうだ。
町と外郭はマップチップが別の為に、水の色、土の模様、芝生の模様、樹木、城壁、全てが違う。
つまり、町の樹木が外郭に重なるパターンは無い。
北東の、グリンメイズへ続く通路のシーンから作り始めたが、最初はもの凄く難儀した。
と言うのは、以前作った版には無かった 重ね合わせ が発生したからだ。
町( 東側 )と 外郭( グリンメイズ側 )の間に生えている木がそうだ。
町と外郭はマップチップが別の為に、水の色、土の模様、芝生の模様、樹木、城壁、全てが違う。
つまり、町の樹木が外郭に重なるパターンは無い。
絵としてゲーム上に存在しない。
要するにコピペ出来ないわけだ。
透過色を指定して重ねればアッサリ済む話だが、最初は気付きもしないで必死にドットを打った。
左下に有る木を参考に、必死にドットを打った。
更にアホな事に、後に消えるキャラの所も必死にドットを打った。
要するにコピペ出来ないわけだ。
透過色を指定して重ねればアッサリ済む話だが、最初は気付きもしないで必死にドットを打った。
左下に有る木を参考に、必死にドットを打った。
更にアホな事に、後に消えるキャラの所も必死にドットを打った。
とりあえず最初は誰も居ないマップを作りたかったからだ。
プリンちゃんの所は同じパターンがメルカトル内に有ったので、スグに出来た。
大変だったのは、私服兵士が乗ってる石 と ホーリーの家を覗く女性 の所だ。
一応リュマの町に見に行ったが同じパターンが無かったので、有る程度コピペして分からない所は必死にドットを打った。
二体共、公爵離脱後に居なくなるのに。
透過でレイヤーに気付かなかった時の最後の大物は、町マップの重ね合わせ。
具体的には「 ピンクパレス 」だ。
建物がデカいせいか、町( 西側 )にカブってる・・・。
プリンちゃんの所は同じパターンがメルカトル内に有ったので、スグに出来た。
大変だったのは、私服兵士が乗ってる石 と ホーリーの家を覗く女性 の所だ。
一応リュマの町に見に行ったが同じパターンが無かったので、有る程度コピペして分からない所は必死にドットを打った。
二体共、公爵離脱後に居なくなるのに。
透過でレイヤーに気付かなかった時の最後の大物は、町マップの重ね合わせ。
具体的には「 ピンクパレス 」だ。
建物がデカいせいか、町( 西側 )にカブってる・・・。
それもかなりのサイズがカブってる・・・。
ここも有る程度コピペして、細部は必死にドットを打った。
透過が使える事に気付いてからは、各マップの重ねが楽になった。
町( 西側 )の酒場と外郭( 噴水公園 )がカブってるが、スッと合わせられた。
外郭( 港 )の倉庫やマサンの出張売店等も、簡単に町( 西側 )に重ねられた。
ここも有る程度コピペして、細部は必死にドットを打った。
透過が使える事に気付いてからは、各マップの重ねが楽になった。
町( 西側 )の酒場と外郭( 噴水公園 )がカブってるが、スッと合わせられた。
外郭( 港 )の倉庫やマサンの出張売店等も、簡単に町( 西側 )に重ねられた。
何時間も苦労してきただけに、非常に快感である!
ただ、どうしても見えない箇所が有るので困ってしまい、そういう所は何となくで勝手に作ってしまった。
外郭( 噴水公園 )の北側が、該当する。
ただ、どうしても見えない箇所が有るので困ってしまい、そういう所は何となくで勝手に作ってしまった。
外郭( 噴水公園 )の北側が、該当する。
城側の壁の意匠なんかは適当に作って合わせた。
西側に並んでる樹木の見栄えから、北側の噴水の向こうに見える石灯籠みたいなのを高いヤツ( ちょこっと見える )から低いヤツに変更した。
公爵専用の船着場も入れると知らずに、一般用船着場を必死に改良して貼り付けた。
船が居なくなってからやれば良いのに、船が居る絵を元にし、船を消して海を描いて・・・。
そんなこんなで、最初はキャラクターが全く居ない巨大な一枚絵を作り、透過処理を施した主要なキャラやロゴを別に作り、最後に重ねた。
西側に並んでる樹木の見栄えから、北側の噴水の向こうに見える石灯籠みたいなのを高いヤツ( ちょこっと見える )から低いヤツに変更した。
公爵専用の船着場も入れると知らずに、一般用船着場を必死に改良して貼り付けた。
船が居なくなってからやれば良いのに、船が居る絵を元にし、船を消して海を描いて・・・。
そんなこんなで、最初はキャラクターが全く居ない巨大な一枚絵を作り、透過処理を施した主要なキャラやロゴを別に作り、最後に重ねた。
アレやコレやと入れたい衝動に駆られ、結局カーラが三人も登場してしまった。
色々と失敗や無知が目立った製作過程だった。
今やれば、1/4くらいの時間で作れそうだ。
色々と失敗や無知が目立った製作過程だった。
今やれば、1/4くらいの時間で作れそうだ。
本当に紫スライムは「 ゆうぎけん 」を落とすのか?
モンスタードロップアイテムは、感覚的には「 エケエケのみ 」「 リストアー 」「 マインドリペア 」「 ダールのひやく 」辺りが多い気がする。極稀に「 きんのめがみぞう 」や「 ガイアのぞう 」を見掛ける。
ランドストーカーは数年毎に発作的にやりたくなるゲームなので、紫スライムは何度も倒しているハズなのに、一度も「 ゆうぎけん 」を落とした姿は見た事が無かった。
攻略本やネットの攻略記事に書かれている《 紫スライムは 1/512 の確率で 「 ゆうぎけん 」 をドロップする 》 は、ガセなのでは無いか?
しかし、「 ゆうぎけん 」のドロップを見ないでランスト好きと言えるのか!?
と言うわけで、今回ランドストーカーの記事を書く事も有り、挑戦してみた。
試行箇所は、カザルトから地下大迷宮に入ってスグの所。
紫スライム3匹 + 緑スライム3匹 が出現するエリアだ。
試行箇所は、カザルトから地下大迷宮に入ってスグの所。
紫スライム3匹 + 緑スライム3匹 が出現するエリアだ。
驚くほどアッサリと出てしまった。
( どうせ出ないと思って )正確に数えて無かったが、
( どうせ出ないと思って )正確に数えて無かったが、
部屋を出入りした回数は恐らく200回は超えて無いハズ。
一枚でも所持しているとドンメルから貰えない為に「 ゆうぎけん 」の所持数が x2 になってる状態は、なかなか見られないだろう。
「 イフリートソード 」ドロップに関する考察
アックスマジックをミルから授かる前に幻の木を伐採してしまう、割と有名な裏技が有る。幻の木付近でモンスターにトドメをさすと、幻の木が伐採出来てしまうというものだ。
実際は、早い段階で「 いのちのもと 」「 ダールのひやく 」が入手出来る以外に大したメリットは無い。
ところが、アッサラから「 イフリートソード 」を受け取って無い場合にコレを行うと、
《 必ずアイテムドロップが発生し、中身は必ず「 イフリートソード 」になる 》
と言う現象が起こる。
私もかつては、赤ラフリップスがドロップするだの何だのと勘違いしていたが、今回の調査で条件がハッキリしてきた。
モンスターの種別は関係せず、ラフリップスでもスケルトンでもオークソルジャーでも良い。
尚且つドロップしているのはモンスターではなく幻の木だ。
特に三つ目の、スケルトンの動画に注目して欲しい。
スケルトンを倒す前と後では、幻の木の性質が明らかに変わっている。
アックスマジック取得後の通常の伐採可能状態で有れば、伐採時は剣を振る音のみでスッと消える。
だがこの動画を観ると、伐採時にモンスターと同じ断末魔が聞こえる。
コレはつまり、幻の木がモンスター化した状態 と言えないだろうか。
《 低HP・攻撃判定が無い・移動しないモンスター 》 と仮定すると、ライルの攻撃で断末魔をあげて消える事やアイテムをドロップする事の一応の説明はつく。
私もかつては、赤ラフリップスがドロップするだの何だのと勘違いしていたが、今回の調査で条件がハッキリしてきた。
モンスターの種別は関係せず、ラフリップスでもスケルトンでもオークソルジャーでも良い。
尚且つドロップしているのはモンスターではなく幻の木だ。
特に三つ目の、スケルトンの動画に注目して欲しい。
スケルトンを倒す前と後では、幻の木の性質が明らかに変わっている。
アックスマジック取得後の通常の伐採可能状態で有れば、伐採時は剣を振る音のみでスッと消える。
だがこの動画を観ると、伐採時にモンスターと同じ断末魔が聞こえる。
コレはつまり、幻の木がモンスター化した状態 と言えないだろうか。
《 低HP・攻撃判定が無い・移動しないモンスター 》 と仮定すると、ライルの攻撃で断末魔をあげて消える事やアイテムをドロップする事の一応の説明はつく。
これは 《 モンスターがドロップした金貨やアイテムは別のキャラクターが重なると吸収される 》 性質が関係していると思われる。
要するにモンスターを倒した後の金貨を別のモンスターに横取りされてしまうのだ。
金貨を横取りされた場合は、取ったモンスターの所持金に上乗せされているので、通常は損してしまう事は無い。
しかしハングマンやワンダリングゴースト等の「 火球を放つモンスター 」の場合は要注意だ。
何故なら飛ばした火球も「 横取り 」するが、火球はモンスターではないので倒せないし、短時間で消えてしまう。
つまり持ち逃げされてしまう。
少し話が逸れたが、そういった 《 モンスターで無くても横取り可能な仕様 》 によって 《 倒したモンスターの金貨を幻の木が横取り 》 しているのでは、と。
当たり判定は無いハズなのに当たり判定が出てしまい、剰え「 イフリートソード 」をドロップしたりするのは、
《 横取り時は所持金に加算 》 の処理が何らかのバグを引き起こしているとは考えられないだろうか。
ちなみに「 イフリートソード 」と「 エケエケのみ 」はゲーム内部では同じアドレス( の上位ビットと下位ビット )で管理されている ので、その辺りも関係していると考えられる。
要するにモンスターを倒した後の金貨を別のモンスターに横取りされてしまうのだ。
金貨を横取りされた場合は、取ったモンスターの所持金に上乗せされているので、通常は損してしまう事は無い。
しかしハングマンやワンダリングゴースト等の「 火球を放つモンスター 」の場合は要注意だ。
何故なら飛ばした火球も「 横取り 」するが、火球はモンスターではないので倒せないし、短時間で消えてしまう。
つまり持ち逃げされてしまう。
少し話が逸れたが、そういった 《 モンスターで無くても横取り可能な仕様 》 によって 《 倒したモンスターの金貨を幻の木が横取り 》 しているのでは、と。
当たり判定は無いハズなのに当たり判定が出てしまい、剰え「 イフリートソード 」をドロップしたりするのは、
《 横取り時は所持金に加算 》 の処理が何らかのバグを引き起こしているとは考えられないだろうか。
ちなみに「 イフリートソード 」と「 エケエケのみ 」はゲーム内部では同じアドレス( の上位ビットと下位ビット )で管理されている ので、その辺りも関係していると考えられる。
これは厳密に言うと間違い。
多くのアイテムは一つのアドレスに二つ格納されていて、一桁目と二桁目で管理されている。
設定された値が0の場合は未所持、つまりアイテム欄に出てこない。
値が1の場合は0個所持、つまり過去に持っていたが現在は x0
表示でグレーアウトされて使えない状態。
値が2~Aの場合は、数値-1が所持個数になる。
例えば値が 0x27
の場合は、二桁目のアイテムを一つ、一桁目のアイテムを六つ所持している事になる。
件のアドレスの場合は一桁目が「 エケエケのみ 」で、二桁目が「 イフリートソード 」を管理している。
ちなみにその次のアドレスでは「 こおりのけん 」 「 らいじんのけん 」を管理している。
幻の木がモンスター化する際、ドロップアイテムの項目に「 エケエケのみ 」を所持するモンスター( 例えば白スライム等 )のテーブルが割り当てられ、
且つオーバーフローが発生してドロップアイテムが「 エケエケのみ 」から「 イフリートソード 」に切り替わってしまうのではないか、という仮説だ。
且つオーバーフローが発生してドロップアイテムが「 エケエケのみ 」から「 イフリートソード 」に切り替わってしまうのではないか、という仮説だ。
そしてアイテムドロップ率が最も高確率なモンスターでも1/64であるのに100%アイテムドロップが発生するのも、オーバーフローによりドロップ判定ルーチンが何らかの誤った数値を読み込んでしまっているのではないか?と、考えている。
ここから先は逆アセンブルによる解析か、開発陣に聞くしか無いだろう。
私に遠藤慎悟さん( DQ5 の有名な「 ひとしこのみ 」を解析により発見された方 )のような技術が有れば・・・。
「 すり抜け 」ではなく「 伐採 」の方の裏技が出来る場所は、他にも有っただろうか?
私が知る二箇所で出来るのは上記三種のモンスターのみだが、他のモンスターでも試してみたい。
私の仮説だと一緒に斬るモンスターの種別は無関係なハズなので、その裏付けが欲しいのだが・・・。
また別の視点で考えると、 《 バグではなく「 イフリートソード 」が取れないヒト向けの救済策 》 の可能性も有る。
「 イフリートソード 」を入手するには、序盤としてはかなりの難易度のアクションをこなして崖を登りアッサラに会わなければならないので、何らかの救済策は有っても不思議ではない。
しかしこの説は前提として 《 アックスマジック無しでの伐採が開発時点で判明していて尚且つデバッグで取り除かれなかった 》 と言う条件が必要なので、可能性は薄いだろう。
イース4の時の様に開発スタッフの方に直接お話を聞ければ、即時に判明するのだが・・・。
最後に蛇足では有るが、普通のサイトに記述は無いのに極限のやり込み系のサイトで 《 敵が「 イフリートソード 」をドロップする事が有る 》 と記述している事があるが、恐らくHP99超えに挑戦した時に遭遇したのだろう。
私が知る二箇所で出来るのは上記三種のモンスターのみだが、他のモンスターでも試してみたい。
私の仮説だと一緒に斬るモンスターの種別は無関係なハズなので、その裏付けが欲しいのだが・・・。
また別の視点で考えると、 《 バグではなく「 イフリートソード 」が取れないヒト向けの救済策 》 の可能性も有る。
「 イフリートソード 」を入手するには、序盤としてはかなりの難易度のアクションをこなして崖を登りアッサラに会わなければならないので、何らかの救済策は有っても不思議ではない。
しかしこの説は前提として 《 アックスマジック無しでの伐採が開発時点で判明していて尚且つデバッグで取り除かれなかった 》 と言う条件が必要なので、可能性は薄いだろう。
イース4の時の様に開発スタッフの方に直接お話を聞ければ、即時に判明するのだが・・・。
最後に蛇足では有るが、普通のサイトに記述は無いのに極限のやり込み系のサイトで 《 敵が「 イフリートソード 」をドロップする事が有る 》 と記述している事があるが、恐らくHP99超えに挑戦した時に遭遇したのだろう。
詳細は他のサイトに譲るが、プレイを工夫すると最大HPを170近くまで上げる事が出来るのだ。
つまりこういうロジックだ。
アッサラに会う為には「 いのちのもと 」が入った宝箱を開けて足場にしないと行けないが、この宝箱は後から回収出来る。
最強を目指す場合は、この宝箱を開けるのは終盤になるわけで、そうすると当然「 イフリートソード 」も貰えずに進める事になる。
低HP攻略になるので「 ダールのひやく 」が欲しい。
だから裏技で伐採、「 イフリートソード 」が出てびっくりする、その流れだろう。
低HP攻略になるので「 ダールのひやく 」が欲しい。
だから裏技で伐採、「 イフリートソード 」が出てびっくりする、その流れだろう。
コレを使用すると、ゲームの攻略度合いをパーセントで教えてくれる。
しかしこのアイテムは冒険の中盤辺りで買えるようになる為、冒険開始からの攻略率の確認を取れない。
なんとなく気になったので、冒険開始直後にアイテム欄に放り込んでみた。
しかしこのアイテムは冒険の中盤辺りで買えるようになる為、冒険開始からの攻略率の確認を取れない。
なんとなく気になったので、冒険開始直後にアイテム欄に放り込んでみた。
なんと、操作可能になった時点で既に攻略率が 1% になっている。
フライデーとの出会いやカーラ達に絡まれつつはるばるメルカトル島まで来る、と言うのが全体の
1% なのだろう。
冗談はさておき、どんな時に数値が変動するのか確かめてみた。
初回の山頂の洞窟では、大広間 ~ 宝箱が一つ有る部屋 ~ 宝箱が二つあるL字型の部屋 までが 1% で、
その次の 分岐が有る部屋 に入ると 2% になる。
3% になるタイミングは、マサンの村で目を覚ました時。
ちなみに、宝箱から「 いのちのもと 」「 金貨 」を得る事では攻略率は変動しない。
関係するのはマップ踏破やイベントフラグで、アイテムは無関係なのだろうか。
まだ詳細に調べてないが、一般アイテムの宝箱は攻略率に無関係と思われる。
「 めいきゅうのカギ 」等のイベントアイテムが入っている宝箱は関係するのだろうか?
今後の研究対象となるし、非常に楽しみなコンテンツだ。
追って報告する事は無いだろうが、個人的なリストは作成しそうだ。
冗談はさておき、どんな時に数値が変動するのか確かめてみた。
初回の山頂の洞窟では、大広間 ~ 宝箱が一つ有る部屋 ~ 宝箱が二つあるL字型の部屋 までが 1% で、
その次の 分岐が有る部屋 に入ると 2% になる。
3% になるタイミングは、マサンの村で目を覚ました時。
ちなみに、宝箱から「 いのちのもと 」「 金貨 」を得る事では攻略率は変動しない。
関係するのはマップ踏破やイベントフラグで、アイテムは無関係なのだろうか。
まだ詳細に調べてないが、一般アイテムの宝箱は攻略率に無関係と思われる。
「 めいきゅうのカギ 」等のイベントアイテムが入っている宝箱は関係するのだろうか?
今後の研究対象となるし、非常に楽しみなコンテンツだ。
追って報告する事は無いだろうが、個人的なリストは作成しそうだ。
イベントアイテムに意味は無い?
上記の攻略率の項で 《 アイテムは無関係説 》 を提唱した理由の一つがコレ。「 モズのふえ 」や「 アックスマジック 」を持っていても、犬と会話出来ないし幻の木の伐採が出来ない。
グリンメイズでモズを助け、木こりのおじさんから笛を貰うイベントをこなさないと犬との会話が出来ないし、
湖の神殿でゼッドの不意打ちを喰らいミルに助けてもらわないと幻の木は伐採出来ない。
つまりアイテムに意味は無く、可否はイベントでフラグが管理されている模様。
尤も「 モズのふえ 」に関しては、「 たいようせき 」の所で一度だけ使用するので、意味は有る。
この様なイベントアイテムは他にも有る。
例えば「 つうこうしょう 」は、リュマの町長以下住民二名を盗賊団のアジトから救出していても 《 町長が棚から出して金貨100枚と共にライルに渡すイベント 》 を消化しないと、
「 つうこうしょう 」を所持していてもメルカトルの町には入れない。
逆に言うと、上記イベントを消化している場合は「 つうこうしょう 」を所持していなくても兵士は金貨200枚を要求しつつ町に入れてくれる。
以上の話を纏めると、「 モズのふえ 」の様にアイテム欄から使用するものは例外としてイベントアイテムは単なる目印で殆ど意味が無い、となりそうだが・・・。
「 モズのふえ 」「 アックスマジック 」を最初から所持したままストーリーを進め、沼地の神殿でファラ救出後にマサンの村長の家に入ると
《 山頂の洞窟から転落後に運び込まれた時のイベント 》 が開始してしまい、フライデーが気付けをした直後にフリーズする。
つまりイベントアイテムは完全に無意味ではなく、フラグ確認で参照される事も有るようだ。
湖の神殿でゼッドの不意打ちを喰らいミルに助けてもらわないと幻の木は伐採出来ない。
つまりアイテムに意味は無く、可否はイベントでフラグが管理されている模様。
尤も「 モズのふえ 」に関しては、「 たいようせき 」の所で一度だけ使用するので、意味は有る。
この様なイベントアイテムは他にも有る。
例えば「 つうこうしょう 」は、リュマの町長以下住民二名を盗賊団のアジトから救出していても 《 町長が棚から出して金貨100枚と共にライルに渡すイベント 》 を消化しないと、
「 つうこうしょう 」を所持していてもメルカトルの町には入れない。
逆に言うと、上記イベントを消化している場合は「 つうこうしょう 」を所持していなくても兵士は金貨200枚を要求しつつ町に入れてくれる。
以上の話を纏めると、「 モズのふえ 」の様にアイテム欄から使用するものは例外としてイベントアイテムは単なる目印で殆ど意味が無い、となりそうだが・・・。
「 モズのふえ 」「 アックスマジック 」を最初から所持したままストーリーを進め、沼地の神殿でファラ救出後にマサンの村長の家に入ると
《 山頂の洞窟から転落後に運び込まれた時のイベント 》 が開始してしまい、フライデーが気付けをした直後にフリーズする。
つまりイベントアイテムは完全に無意味ではなく、フラグ確認で参照される事も有るようだ。
「 アレ?ここは・・・。
」となり、最初の洞窟がラストダンジョンに続く道だったと知る。
最高にカッコ良い演出だ!
最高にカッコ良い演出だ!
後にフと考えるのは 《 もしニューゲーム時に 「 めいきゅうのカギ 」を持ってたらどうなるんだろう・・・? 》
と言うわけでやってみた。
と言うわけでやってみた。
こんな所までチェックしてるのか!
速いッスね。
終わりに
近年発売されたメガドラminiにも収録されているし、セガゲーム本舗でも配信されているから、今でもプレイされている方は多いのではないだろうか。
このゲームの大好きポイントは、
・最初の洞窟が実はラストダンジョンの入り口
・船の音楽と思っていたら実は後半のフィールド曲
・宿屋でマップを見ると流れるやたらとカッコ良い音楽は実はノール王の地下宮殿の音楽
等の演出だ。
なんというか、伏線が張られていて後で「 アレはこうだったのか! 」
と気付かせる手法が効果的で、非常に素晴らしく感じられるのだ。
もちろん、全てが等倍スケールのおかげで得られる箱庭を歩き回る没入感や、ダンジョン内の難しいアクションを超えた時の達成感も有る。
ゲームマニア、特にセガ好きのヒトに意外に思われるのは、私がシャイニングフォースシリーズを一切やらない点だ。
所謂玉木ワールドというのだろうか、共通の世界設定が使われているようだ。
しかしシミュレーションが大の苦手な私には無理な相談だ。
だから信長も三国志も大航海時代も大戦略もやらないし、ヨーグルトにも会った事が無い。
アレは頭の良いヒトが楽しめるタイプのゲームなんだろうと考えている。
私では良さが理解できるステージまでたどり着けないのだ。
だから信長も三国志も大航海時代も大戦略もやらないし、ヨーグルトにも会った事が無い。
アレは頭の良いヒトが楽しめるタイプのゲームなんだろうと考えている。
私では良さが理解できるステージまでたどり着けないのだ。
ダンジョンRPGのシャイニング&ザ・ダクネスは一通りクリアした。
( マーク3のファンタシースターと比べるとメガドラなのにダンジョン移動時の動きがガタガタしてませんかね? )
その後のCLIMAXのゲームと言えば、ダークセイバーだ。
もうトロッコ。
超トロッコ。
難しい、辛い、ムカつく、なのにヤリたくなる。
特にパラレル3の方。
これは中毒なのだろうか?
ラブラブゴーカートは一度だけ意地でクリアして、もう懲りた。
実は先の4月にもダークセイバーを新たに開始、セーブデータは星が五つになっている。
特にパラレル3の方。
これは中毒なのだろうか?
ラブラブゴーカートは一度だけ意地でクリアして、もう懲りた。
実は先の4月にもダークセイバーを新たに開始、セーブデータは星が五つになっている。
内藤寛氏に関しては、苦い記憶が有る。
かつて FC 時代に DQ と FF の話をする時に私が良く言っていたのが、
かつて FC 時代に DQ と FF の話をする時に私が良く言っていたのが、
『 明らかに FF の方が優れている。
DQ の徒歩と同じ速度の船やトリや気球って、なんなんだよ。
大体馬車って乗るモンだろ?
DQ4 じゃヒトがウマを引っ張ってるみてぇじゃねぇか。
FF は船も速いしチョコボも速い。
FF は船も速いしチョコボも速い。
2の飛空船や3の飛空挺・ノーチラス号の速度を見てみろ、
プログラマーのレベルの違いがハッキリ出てるだろ。
プログラマーのレベルの違いがハッキリ出てるだろ。
ナーシャは神なんだよ。』
他にも FF3 のアイテム最大所持数や保持しているパラメータの数だのなんだの、
入力が1フレームだと反応しない DQ はダメだの、好き勝手に言っていた。
一方を褒め称える為に他方を貶めると言う、物凄く恥ずかしい事を平然とやっていたのだ。
それも大して知りもしない癖に、調べもしてない癖に。
後にランドストーカーに激烈にハマり、
それも大して知りもしない癖に、調べもしてない癖に。
後にランドストーカーに激烈にハマり、
ダークセイバーも好きになり、
ネットの時代になり、
CLIMAXを調べ、
内藤寛氏を調べ、
内藤寛氏を調べ、
DQ3と4でチーフプログラマーを務めていた事を知り、
人知れず顔から火が出る思いをした。
ナーシャ氏を称える為にDISってたヒトも、大変お世話になった大好きなゲームを作ったヒトだったのだ。
恥ずかしい論法だし、そもそも製作者をDISる時点でダメダメだし、しかも物凄くハマったゲームの作者をDISってた。
非常に恥ずかしい、苦い記憶である。
非常に恥ずかしい、苦い記憶である。
御質問・御意見・御感想は@m_o_p_u までお気軽にどうぞ
<< 前の記事 | 次の記事>> | ||
An intruder has penetrated our force field. | イース4のデバッグモードを実機で |
コメント
コメントを投稿